そこで、隙間を埋めるべく、障子紙を貼りました。賃貸ですので出るときは元に戻さないといけないので、なるべく剥がしやすくするため、マスキングテープをはり、そのうえから両面テープで障子貼ったり、マスキングテープで直接貼り付ける、などの工夫をしました。
この店、いろいろ揃っているようです。
障子紙は、大きくて長いものを買いました。他にも、ガラスの引き戸に貼ったりもしましたが、まだ余っています。いろいろ使えるのでいいです。
この押入れ、実はふすまをはずして使っています。プリンタを置いたり、パソコンをおいたり、3段ボックスをおいたりして、使っています。
家具がなくても、広い机になるので、とてもいいですよ。
エアコンのダクトの隙間も、粘土みたいなやつで埋めました。
部屋の間仕切りは、襖だったので、はずしてカーテンにしました。狭い仕切りがなくなって、広々します。
カーテンレールがない窓は、このように窓枠の天部分につけました。こうすると、ホコリがたまらないのでいいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿